【ブログ20】ウエストのくびれは腹筋よりも姿勢が大事☝️
こんにちは☀️
代表の菅原です😉
4月に入り、新しい人生をスタートした方もいるのではないでしょうか❓
近年はすっかりと出勤が無くなった会社さんや、在宅か出社か自分で選べる会社さんなんかも多くなり、働き方を自分で選べるような時代になってきました。
社会のスタイルは数年前とはガラリと変わりましたよね。
人と人とのリアルな関わりが減っていく一方で、メールやオンラインでの画面上での付き合いなどが増え、人が人の温かみを感じる場面もなんとなく減ってしまったような気がしてしまいます。
近年のSNSなども同じように会った事がなくても知り合いになれちゃったり、誰でも簡単に発信できることで言葉の暴力が飛び交っていて、なんだか希薄で寂しい世の中になってしまいました🤷
そういったことも、おそらく承認欲求の表出だと考えています☝️
「いいねやフォロワーが欲しい」「人から注目を浴びたい」などなど、、、
人と繋がっていることで安心できたりするホモ・サピエンスの名残りでしょうか。。。🐒
ちょっとマニアックな話をすると、
およそ20万年前のホモ・サピエンスは集団生活のおかげで生き残ったとされています。
集団生活が文化を作り、発展していったとか。。。👪👨👩👧👩👩👦
一方でネアンデルタール人は集団生活をせず、文化が作られず、発展しないことが原因で絶滅してしまったとか。。。🦴
それくらい文化っていうのは大事で、文化は先人や集団の経験・知恵の集積で作られるものなんですよね。
今のSNSでは、そういったことを置き去りにただただ自分たちが気持ちがいいように発言をして自己満足の世界になってしまっている気がします。
前置き長めですが、何が言いたかったかというと、
新社会人の皆様も新しい出会いが多々あるかと思いますが、新たな人との関わりを大事にしてくださいね❗️ってことが言いたかっただけです 笑
では本題😎
今回は以前YouTubeのテーマにも挙げておりました、ウエストのくびれについてお話していきます。
ウエストはなぜ太くなるの❓◇◆◇◆
最近では「メタボリックシンドローム」なんて言葉もありますが、
メタボの健康診断などの検査としては、腹部の周径を測ったりなどがあります。
そう、お腹の太さは「内臓脂肪」が原因☝️
もちろんこれには食習慣や運動習慣なども関わっています。
でもでも、それだけではありません😅
脂肪でなく、お腹の「筋肉」でもお腹は太くなります。
「えっ💦」って思うかもしれないですが…😓
筋肉は一本一本の筋肉の繊維の集合体です☝️
例えば、筋トレのように筋肉を肥大させるトレーニングはその一本一本の糸を太くするような作業です。
腹筋も筋肉ですから、一生懸命に腹筋トレーニングをやるほど腹筋は大きくなり胴体は太くなります。
アスリートの身体を見たことはありますか❓
アスリートほどお腹のくびれはあまりありません。
特に大きな力を必要とするスポーツほど、腹圧というものが必要になるので、お腹を膨らまして力を入れる身体の使い方により、腹部がより大きくなりがちになります。
逆三角形のように見えるのは、肩や背中の筋肉が発達しているからです☝️
そういう身体が、本当は一番綺麗だし、かっこいいですけど、、、🏋️
一般女性が背中の筋肉を鍛えて、くびれ様のボディを作ろうとすると、洋服が綺麗に着こなせない。。。
お洒落の邪魔になる😢なんてこともあります。
さらにもう一つ、お腹の太さを作るものとしては、「姿勢」があります☝️
ここが今回のテーマでもありますが、これが原因でお腹が大きくなったり、寸胴になることは本当に多いんです☝️
まとめると、お腹が太くなる原因は、①脂肪②筋肉と③姿勢の3つ。
この中でも③姿勢に関して少し深掘りしていきます✋
なぜ姿勢がお腹太りに関わるのか❓◇◆◇◆
一般的な悪い姿勢として特に多いのは骨盤が丸まり、骨盤を前にずらして、猫背にした姿勢です。
一見反り腰のように見えますが、反り腰ではありません。
このような姿勢をスウェイバック姿勢と言います。
上の写真のように、崩れた姿勢でいると、いくつかのお腹太りの要素が出現してきます😱
⬇️
▪︎基礎代謝の減少
これはなぜかというと、腹筋とお尻の筋肉、インナーマッスルを使わずに関節で身体を支えるような姿勢になっているため、筋肉の活動による代謝が落ちてしまいます。それにより脂肪を貯めやすくなります😓
▪︎内臓の位置が下がる
骨盤を丸めているため内臓が下がってしまい、内臓の位置により下腹部が出てしまう事が起こります。
内臓はインナーマッスルが綺麗に配列されることで、正しい位置にいることができるのですが、このような不良姿勢になるとインナーマッスルの配列が崩れ、内臓のアライメントが崩れてしまいます😓
▪︎胸郭が横方向へ広がる形状になる
猫背により肋骨が横へ広がり、胴体が太い形状になってしまいます。
肋骨部分を総称して胸郭と呼ぶのですが、このような姿勢でいると胸郭を縦に押し潰したような形状になります。
丸いボールを縦に押しつぶすと横へボールが広がるイメージと同じく、このような姿勢は肋骨を横方向へ広げます。
その結果、下腹がたるみ横方法へお腹が広がった形になります😓
▪︎遠近法による外見上の錯覚
骨盤を前にずらしているため、遠近法により胴体部分が太く見えてお腹太りが起こります。
これは実際に太くなっているというよりは見え方のシルエットの問題です☝️
このようにざっと上げただけでも、お腹太りになってしまう要因が沢山出てきます😭
つまり、腹筋よりもまずは姿勢に対してトレーニングやらないと、どんなに腹筋運動やってもくびれボディになるのが難しいことがお分かりいただけるかと思います。
姿勢のトレーニングをやってみよう◇◆◇◆
では、先ほどあげた不良姿勢を修正する姿勢エクササイズを一つご紹介していきます。
ポイントは胸の胸骨という骨を斜め上に持ち上げる感じです。
胸骨は首元の喉の凹みの下の骨です。
また、普段立っている時にも、下腹部に力を入れ、お尻をしめて、胸ぐらをつかまれて引っ張られるようなイメージで胸骨をグッと持ち上げるだけでも姿勢が意識できるかと思います。
胸骨を持ち上げる際に、胸骨の上の方へ指を置き、指で軽く上に持ち上げるようにするとやりやすいです。
是非お風呂前に鏡見ながらやってもらえると、腹部が細くなる感じが分かるかと思います。
是非思い出したらやってみてくださいね〜😉
くびれを作るのに「姿勢」が大事なのですが、中には腹筋が驚くほど弱い方もいるので、そういう場合はまずは姿勢のための腹筋運動もやりたいし、最低限の筋肉を確保しつつ姿勢のエクササイズにも取り組むといいかと思いますよ☝️
これはほんの一部ですので、もし、ウエストのくびれエクササイズをやりたいって方は、まずは体験トレーニングのお申し込みをお願い致します🙇
ということで、今回はここまで〜👋
この発信が皆様の健康のお役立ちになれば幸いです🙏
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
OHANA GYMは理学療法士の資格を持つトレーナーがマンツーマンでパーソナルトレーニング🏝
動物本来の動きを取り戻しながら、美しい動きへ整えていくことに特化したコンディショニングジム🐒🍌
カフェのようでアットホームな雰囲気のジムですよっ☕️
体験トレーニングもご入会もご予約可能❗️
清澄白河駅、門前仲町駅からほど近い綺麗なプライベートスタジオ💕
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
住所:東京都江東区深川1-4-8 アルト深川2F
アクセス:門前仲町駅6番出口から徒歩4分
TEL:080-9575-8121