【ブログ11】ストレッチで自律神経は整えられる⁉️

こんにちは✋✨

代表の菅原です🏝🏄🏄‍♂️

今回は自律神経をテーマにお話していきます☝️

前回のブログでは呼吸についてお話ししていきました。

読んでいただけましたか❓

もし、まだの方がいましたら、【ブログ10】も是非ご覧になってください🙇‍♂️

前回のブログの中で、呼吸と自律神経は密接に関連しているようなお話をしていたんですが、

自律神経が何者なのかはあまりお伝えしませんでした💦

今回は自律神経についてお伝えしつつ、巷でよく言われるストレッチで果たして自律神経は整えられるのか❓も一緒にお伝えしていきたいと思います👍

ストレスと自律神経の関係◇◆◇◆

自律神経の乱れはストレスからくる、なんて聞いたことがある方もいるのではないでしょうか❓

私個人としては何でもかんでも「ストレス」が悪い、とストレスを悪者扱いにするのはあまり好きではないんですが、巷ではよく聞きます👂

でも、意外とストレスが何なのか❓よく分からずに言葉を使っている方もいるかもしれません😎

ストレスとは、、、

心身に負担をかけるストレッサー(嫌なことも良いことも、全ての心身への刺激を指します)に対する抵抗反応(身体を守る反応)のことを指します。

ストレスがあるから、人は辛いことから乗り越えられたり、病気から治ったりする訳です。

ストレスを「疲労」として間違って捉えていることが多いかもしれませんが、ストレス=疲労ではないですからねー💣💥💥

もう一度言います。

ストレスっていうのはストレッサーから身体を守ろうとする反応です。

なので人間にとっては大事なもので、なくてはならないもの。

ただ、強いストレッサーが長期間続くとストレスが徐々になくなっていくと言われています😓💧

ストレスがなくなっていく状態というのは、ストレッサーに太刀打ちできなくなっている状態、これを疲弊期と言います☝️

この疲弊期は身体の抵抗力や機能が衰え、心身に様々な影響が起こります。

このストレスがなくなった時に自律神経のシステムが崩壊していくと言われています😭

具体的には「自律神経系と、内分泌系、免疫系」の三つが崩壊していきます。

▪︎自律神経系:自分の意志ではどうにもできない部分のコントロール(呼吸・血液循環・排泄など)

▪︎内分泌系:身体の各器官が正常に働くためのホルモンを分泌するシステム

▪︎免疫系:外部からウイルスや細菌から身体を守るシステム

この3つはそれぞれが完全に独立しているわけではなくて、通常は相互に関与し合って私たちの健康が保たれています。

自律神経が乱れるっていうのはどうなるの❓◇◆◇◆

では、自律神経が崩壊(乱れる)っていうのは、先ほども挙げた呼吸や血液循環・排泄などが上手くコントロールできなくなるわけですが、

どういう状況になっているかというと、、、🤔

交感神経と、副交感神経のコントロールが上手くできなくなっている状態⚖️

簡単にいうと交感神経はドキドキ、副交感神経はリラックスの状態です。

これが崩れるということは、リラックスしたい時にドキドキしちゃったりする訳です😱

疲弊期がくる前は身体はストレッサーに抵抗している状況なので、当然ドキドキしているんですが、疲弊期には自律神経のコントロール効かなくなるので、例えば家に帰ってからも副交感神経に切り替わらず、ずっとドキドキ状態。

そうなれば、眠れないし、筋肉にも力が入りっぱなしで疲労するし、血流が悪くなれば腰痛になったり、良いことがありません😭

また、先ほどの3つの身体のシステムが相互に関連し合っているので、自律神経だけでなく他の2つにも以上が起こってしまうんです

という事で、自律神経の乱れは本当に厄介。

でもストレッチで調子が整ったら最高ですよね。

身体も心も整える最強のコンディショニング◇◆◇◆

では最後にストレッチについてお話します。

以前もブログでお伝えしたことがありますが、

ストレッチっていうのは、身体の軟部組織(筋肉・腱・靭帯など)を伸ばす作業を言います☝️

筋肉にストレッチをかけ、筋肉の固まった部位を緩めるようにすれば、血流も改善し、身体のこりや痛みなどが解消されてきます✨✨

筋肉が緩むことで呼吸もしやすくなり、浅かった呼吸が通常の呼吸へチェンジし、疲労が回復してきます💕

そのような、変化を起こすことができれば、ドキドキの交換神経からリラックスの副交感神経へチェンジしていきます🌈

どうでしょうか❓ストレッチって自律神経を整えるにはとてもいいコンディショニング方法なんですよね。

ここで、副交感神経へチェンジさせるストレッチのポイントなんですが、

20秒以上伸ばして静止させる事☝️

このやり方が大事なんです😏

これをスタティックストレッチと言います📖

リラックスを目的にするにはスタティックストレッチが有効です。

伸びた状態で一定時間保持することで筋肉の収縮を抑制させる神経に切り替わるとされています。

一個だけご紹介致します

それぞれの方の身体の硬い部位にもよりますが、腹斜筋、大胸筋、腰背筋膜、殿筋などの同時ストレッチができます。

一つのストレッチで全身を一気に伸ばせて、さらに寝たまま行えるので、リラックス方向へ導きやすいストレッチですよ〜🌸🌼

いかがでしたでしょうか❓

何となく自律神経のイメージはつきましたかね❓

ストレッチは本当に偉大なんですが、

ストレッチ以外にもう一つやっておきたいのが、やっぱり運動です☝️

例えば、同じ程度のストレッサーを体力がある人と、体力がない人が受けるとしたら、疲弊期は体力がない人の方が早くやってきます。

つまり、ストレッサーに対する閾値が高い身体ほど、自律神経も乱れにくいっていうことです。

なので、

ストレッチ+運動で、自律神経を乱れにくく、そして閾値を上げておく事が健康へと繋がっていくという訳です❗️

ストレッチも運動もやっていない方は、

まずは上記のストレッチだけでもやってみると良いかもしれませんよ〜✨✨

という事で、今回はここまで👋

この情報が少しでも皆様の健康のお役立てになれば幸いです。

OHANA GYMは理学療法士の資格を持つトレーナーがマンツーマンでパーソナルトレーニング

動物本来の動きを取り戻しながら、美しい動きへ整えていくことに特化したコンディショニングジム

カフェのようでアットホームな雰囲気のジムですよっ

体験トレーニングもご入会もご予約可能❗️

清澄白河駅、門前仲町駅からほど近い綺麗なプライベートスタジオ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

住所:東京都江東区深川1-4-8 アルト深川2F

アクセス:門前仲町駅6番出口から徒歩4分

TEL:080-9575-8121

お問い合わせは公式LINEが便利❗️